WORKS


こんばんは、ノマド起業のYURIです。



アメブロやはてなブログなど無料でできるブログサービスもたくさんありますが、

実は運営元によっては勝手に削除されてしまったりするリスクもありますよね。



Wordpessというものを使ってブログを立ち上げると、

ご自身で運営できるようになるので勝手に削除されることもなければ、

クリック報酬型のグーグルアドセンスという広告を掲載して広告報酬を得ることもできますよ!



ブログアフィリエイトで収益化したい方におすすめのWordpressですが、

立ち上げるのが難しそう・・・と思う方も多いのではないでしょうか?




私もかなりハードルの高いことだと思っていましたが、たったの10分で超簡単にできてしまう方法があるんです!


(私が最初に立ち上げた時は手順が複雑でかなり大変だった・・・)


その方法と手順について詳しくまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪



こんにちは、ノマド起業のYURIです。



自分はなんでいつもミスばかりするんだろう・・・


もっと自信があれば恋愛にも勇気がだせるのに・・


と思うことありませんか?



キラキラ充実した友達をSNSで見ると

どんどん自分をなくすという負のスパイラルになる時もありますよね。




私も結構自信を無くしてしまうことが多くて

どうしたら自信をもてるようになるんだろう?と

研究しました。



そしてまずは自信をなくす原因を探ったり

そもそも自信ってなんで必要なの?と考えたりもしました。




私が保育士の経験から子供が自信をもつ瞬間を発見したり

自分の実体験から女性が自分に自信を持つようになる方法を

ステップごとにまとめました。




ぜひ、参考になれば嬉しいです!





こんにちは、ノマド起業のYURIです!



あなたの身近な5人はどんな人ですか?


いつもご機嫌な人?

成長を後押ししてくれる人?

間違ったことがあったら叱ってくれる人?



それとも

いつも不平不満を言ってる人?

そんなの無理だよ・・とあなたの挑戦を笑う人?





『人は周りの5人の平均になる』と言ったのはアメリカの有名起業家ジム・ローンです。

31歳にして億万長者になった人です。






自分の身近な5人というのは

あなたの人生にとって大きい影響をもたらしてくれます!





だからこそ今こそその環境で本当にいいのかもう一度考えてみませんか?






私はパソコン1台で場所・収入・人間関係に自由になりたいと思い

自分の理想を叶えてる人に方法や考えを聞いて

毎日連絡を取り合うようにしました。



そしてSNSも自分と同志の仲間や目指す人をみるようにしました。



そうしたところ、自由に働く世界を当たり前だと思えるようになったんです。




今までは憧れの雲の上の存在だと思っていたことが

急に自分にも起こりうることなんだと思えました!



そこからは半年という短さで

一つ夢が叶った!!!






どんな人と付き合うかの重要さを身に持って体験できました^^




詳しく書いたのでこちらもぜひチェックしてみてください!

具体例を交えて詳しく説明しました。





こんにちは、ノマド起業のYURIです!




分析大好き女子で気持ち悪い私、、、(笑)

成功者の特徴をまたもや一つ見つけてしまいました。。。




成功者といっても人それぞれ成功の形は違うので

私の成功者の定義を先に説明させてください。



私がこの記事で成功者というのは

自分のやりたい仕事で夢を実現させて豊かに暮らしてる人です。





そんな成功者の共通してると思うところ


それは、人の成果や結果をみて「すごい!」と思わないことです。





すごいと思うよりも


どうしたらそうできるんだろう?

何をしたらそんな結果がでたんだろう?


過程や方法を考えます。


つまり自分ごとに置き換えて考えてみてます。




人をみて「すごいな〜!」と思うことは決して悪いことではないんですが

それは自然と自分と比べてしまっていませんか?



自分ができないことをできているからすごい

自分が持ってない能力を持ってるからすごい




その思考は結局自己肯定感を下げてしまうことにつながりかねません。

自分にはできないということが大前提に潜んでしまっています。




そうして表面的に見てしまうとその人がどんな努力をして

どんな過程を歩んできたのかを見落としてしまうのです。




厳密には『成功者は人に「すごい」と言わない』ではなくて

『成功者は人をすごいと思うのではなくなぜすごいのかを考える』

という言い方が正しいかもしれません。



そんな私も実はブログアフィリエイトを始めたばかりの時

ブログでかなり稼いでる人たちを見つけては

「すごいな〜」とよく思っていました。



今はそういう人たちと仲良くさせてもらうようになってから

裏話を聞いてると、実は毎日怒涛のようにブログを書いていたり

私が知らなかっただけで最初は全然うまくいってなかった期間を経験されていました。






だから表面上の「すごいな〜」と思うことほど

無駄な感情ははないなと思うんです。


(もちろん相手を尊敬する念自体は良いことと思っています!)



ただすごいと感じるよりも


どうしたらそうできるんだろう?

何をしたらそんな結果がでたんだろう?


過程や方法を考えていこうと思っています。


そうすれば自分のビジネスに活かせたり

自分の人生に役立つヒントを見つけていくことができると思います!




では、また^^


こんにちは、YURIです。



あなたが読みたくなるブログタイトルとはどんなタイトルでしょうか?


普段ブログを書いている人はブログタイトルに悩んだ経験ありませんか?




私もブログアフィリエイトを始めた頃

なんとなくブログタイトルを決めていたんですが、

実はタイトルはブログの入り口で超重要!



タイトルで読んでもらえるかそうでないかが決まってきますよね。




そんな大事なものだと気付いたら

急にハードルが上がってしまいました。





ブログタイトルの付け方にはポイントとコツがあります!



例えばアメブロの場合

Amebaトピックスに選ばれるタイトルは

ほとんど『14〜16文字』です。



一行で表示されるのでとっても見やすいです。




そして人を惹きつける言葉にも特徴があります。


「引き金言葉」と呼ばれますが、『衝撃』『最新』『神業』『絶対』などの

言葉を効果的に使うと「なんだろ?」と見てみたくなりますよね。




Wordpressのブログの場合は、Google上で表示されるのはだいたい30文字前後。




ツールによって最適なタイトルの長さは異なりますが、

共通して魅力的に見せるコツがあります。




私ってつくづくオタクだな〜と思ってしましますが、

こういう分析が好きなんですよね。




私もまだまだ勉強中ですし試行錯誤していますが、

ブログタイトルの付け方に悩んでる人の役に立てたらいいなと思います!



この記事書くのに5時間もかかってしまった・・!

でも自分の思考もスッキリしてるしよし!


こんにちは、YURIです。



実は今日は私と旦那にとって

とっても大きい1日でした。




それは、ブログで稼ぐ私を近くで見ていた旦那も

「ブログで稼ぎたい」と言ってくれて

一緒にMacBookとiPadを買いにいきました。

(iPhoneはついで)



じゃーん!



夫婦そろってブログ起業して自由な働き方をするのもあと少しかもしれない!



そんなこと思うとワクワクがとまりません。



旦那という近い存在の相手が、同じ夢を持って

一緒に進んでいけるのはまさに夢の実現をスピードアップさせる!!




やる気もみなぎるし、これからの未来が楽しみです。



まさに自分が発するエネルギーが高いと

驚くほどに周りも変化していくことに気づきました。





今まで考えてばっかりで行動になかなか移すのが苦手だった旦那っちも


「もう考えてばっかりで、すぐに行動できないところを見直したい」

「これからはもっと自分の時間を大事にする」

「自己投資は惜しまないで、やりたいことをやっていく」



みるみると動き始めました!



今までどれだけ「行動したほうがいいよ!」と言っても

全く重い腰を動かそうとしなかったのに・・



相手に言い伝えるのではなくて、

まずは自分がエネルギーを出して

行動で示していけば

自然と周りも自分と同じエネルギーに同調してきて


仲間が増えれば自分の夢の実現もスピードアップしていくという

好循環が生まれていくのだと思いました!!




だから今日は、私たち夫婦の新しい第一歩のはじまり。



夫婦元旦です。(笑)





欲しいエネルギーは先出し先出し♪










こんにちは、YURIです。


新しいことを始めて少し経つと

急にやる気がなくなったり

なんだかできなくなってしまう経験ありませんか?




私はブログアフィリエイトで生活したいと思いブログを始めたばかりの超初心者だった時、

急に文章が書けなくなった時期がありました。



どうにか自分にやる気を出させる方法を考えて

もがいても全然無理で・・・



そんな時一度立ち止まって冷静になぜ文章が書けなくなったのか考えることにしました。



その原因とは・・・全て私の思考に問題がありました!




そして私がブログを続ける意味って・・・?




こんにちは、ノマド起業YURIです!


なんか新しいこと始めても続かない・・・

三日坊主になっちゃう・・・



もしかしたら自分はメンタルが弱いせいなのかな?と思うことありませんか?



実は人間の心理的に『ホメオスタシス』というゆれ戻し働きがあるから


「やめたほうが楽だよ〜」と思えてくるんですよね。



だから、そのホメオスタシスというものさえ解消してしまえば!

3日坊主から抜け出して新しいステージにいけるんです。



私はブログを収益化したくて始めましたが、

実はなんども辞めたいと思ったことがありました。


その時にホメオスタシスに気付き、打破したおかげで

続けてこれて今ではブログを書かない日があると

気持ち悪いと思うぐらい習慣化しました!




ぜひ、ブログ習慣化したい人

何か新しいことを始めて継続したい人は読んでみてください^^



こんにちは、ノマド起業YURIです!



仕事に疲れてストレスが溜まってる時って甘いチョコレートとかお菓子を買いすぎていたり、食べててもあまり満たされないことってないですか?




私OL時代がまさにそうで、帰り道にコンビニに寄って散々お菓子を買って

味わいもせずにただ体に含んでました・・・(笑)


休日にはただ安いからという理由で服を何着も買っていました。。



そういうのって『死に金』というそうです。





お金にはそもそも『生き金』と『死に金』があるそうで、



・お金を喜んで使ったり、使った後に幸せになるものが『生き金』


・お金をしぶしぶ使ったり、使った後に後悔したりするお金は『死に金』





どちらの人がお金が入ってくる人生なんでしょうね?




この概念はOL時代、私のミスで80万円の損失を出しそうになった時に上司に教わりました。



80万円の損失をしそうになった私は、ものすごい自分を責めてたんです。

夜もよくねれないほどになりました。



そんな私を見て尊敬してた上司が

「この80万円は生き金にも死に金にもできるよ」と言ってくれました。




私がそのミスから学んで次に活かしていけばそれは経験となり、生き金に。

しかしそのミスに対して凹んでただ自分を責めているだけであれば、死に金。






お金は『使う時』も大事だけど『使った後』も大事なんだと教えてくれました。





3年経ちましたが、いまだにすごい教訓として覚えてます!



だから自分のお金は常に生き金にしようと思ってます





お金は苦労して辛い思いした稼ぐと、自然に使う時に罪悪感が生まれてしまいませんか?

「あんなに大変な思いして稼いだお金だから使いたくない〜」と


だから人に価値を与えて感謝されることでその結果お金と交換してもらえると考えて、

そのお金をまた楽しく自分や人のために使ってあげるとお金に好かれる好循環になります。



お金に好かれる人の共通点は驚くほどにこれだと気づきました。



人も同じだと思いませんか?

不機嫌でいつも苦しい人と一緒にいるよりも、上機嫌で一緒にいて楽しい人のそばにいたいですよね!




ちょっとスピリチュアルちっくなところもあったかもしれませんが、

お金に好かれている人のお金の使い方や持ち物などをよ〜く観察してみたら

この共通点を発見できますよ!



これからも私はずっと意識し続けていきます^^



ここまでお読みいただきありがとうございます!






こんにちは、YURIです!



自分のためにお金を使うのってなんとなくもったいないと思ってしまうことありませんか?

以前の私なんで1万円以上の自己投資って高すぎる…と、躊躇していまいした。

自己投資をしても結果が出なければそのお金は無駄になってしまうから、以前は渋ってたんです。

お金を無駄には誰もしたくないですからね。


そして結局金額にとらわれてしまっていて、本当にやりたいことを諦めたりもしちゃってたんですよね。。。もったいない!



でもそんな私は今日4万5600円の自己投資をしました!



私がこうして惜しみなく自己投資できるようになったのは、ブログアフィリエイトのコンサルを受けてからでした。




当時の私にとっては高額の約40万円ほどでしたが、ブログアフィリエイトのコンサルをしてもらったことで実際に稼げるようになって、たった5ヶ月くらいでコンサル代もペイできるくらいになってしまいました。


そして今ではその金額以上になる自分だけのライフスタイルを実現しています。



そして自分の働き方やライフスタイルはガラリと変わってしまった!


こんな体験を実際にしたので

やっぱり自己投資最高と今は思います



本当にその自己投資をした未来に自分が欲しいものがあってワクワクするならするべきだと思います




そして今回私が自己投資した先は





女性起業家で会社経営者の向井ゆきさん主催のオンラインサロン「ゆるサロ」に入会しました!きゃー



向井ゆきさんはおそらく3年前ぐらいから知っていて、ずっとブログを読んでいました。


向井ゆきさんのブログはすごく赤裸々に書かれていていつも等身大なんです。

会社経営してながらものすごい悩んでいたり

方向転換したり、いきなりフランス留学に行ったり🇫🇷



そして何よりも

文章でも動画でもものすごいエネルギーが伝わってくること



いつも楽しんで読ませてもらっていて

いつかお会いしたいと思っていて

人生でやりたいことリストの1つは「向井ゆきさんに会う」です。

(夢に何度も出てくるほどです)



そんな私が尊敬してる向井ゆきさんのオンラインサロンに入会したきっかけは

✔︎向井ゆきさんがどんな思考をしてるかもっと知りたい

✔︎女性起業家の仲間が欲しい

✔︎人のためになるビジネスをもっと拡大させていきたい



やっぱり同じ仲間でシェアしあったり

高め合えるのって最高だと思うんです



だから今回1年間入会して

さらに自分をもっと高めていきたいし

女性の働き方や豊かなライフスタイルを実現していける人になりたいと思いました


ゆるサロで得たものはアメブロでガンガン共有していきたいと思います!


私はどんどんここから加速する気がしてなりません



今もし自己投資したいものがあるけど渋ってる人は、まずその投資した先の未来を想像してワクワクできるかそうじゃないか自分と向き合ってみるといいかもしれませんね



そうすれば本当の自分と向き合えて

最良の判断ができると思います



ここまで読んでいただきありがとうございました😊


では、また





こんにちは、YURIです!



ブログアフィリエイトをやっている方

「ブログ書けた〜 終了!」になってませんか?



私も始めた頃はそうでしたが・・・・・それ、、、もったいなさすぎる!!!




ブログを書いた後にやっておいた方が良いことをまとめました。


これをやっておくとやっておかないでは雲泥の差!


と過去の自分に一番言ってあげたいです。。。



こんにちは、YURIです!





20代前半での一番大きい決断は地元を離れる時でした!


当時「一人暮らししたい!」という気持ちが大きかったんですが、

やっぱり生まれてからずっと暮らしてきた地元を離れるって不安や寂しさが大きかったです。



地元を離れて3年が経ち、今は実家のある関東圏も抜け出して

旦那の仕事の都合で愛知県で暮らしています。



今振り返ってみても20代で地元離れてみてよかったなとつくづく思ってます。



地元離れてわかった体験談を書いてみました。

地元にいることに固執していて

結婚に踏み切れない・・・

一人暮らししたいけど不安・・・

そんな人の勇気になれればいいなと思ってます。